スマートフォン専用ページを表示

ああかむゲーム制作日記

ゲーム制作チーム「ああかむ」のスタッフによる、日々の制作日記。 ゲーム制作チーム「ああかむ」のスタッフによる、日々の制作日記。
↓『ああかむ』公式ホームページはこちら
『ああかむ』公式HP
banner01.gif ゲーム制作チーム『ああかむ』のホームページ。
新着記事
(03/11)自作童話「くちなしむすめ」公開
(03/03)新作公開のお知らせ
(09/05)編集担当しました
(04/27)DiGiket.comさんでGWだけの期間限定セール開催中!
(03/15)半年ぐらい更新してませんでしたが
記事検索

<< 2021年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開中 by 関戸ゆいぎ (04/19)
「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開中 by ハラダ (04/19)
女海賊クイーンバルバリゴ 本日発売! by 関戸ゆいぎ (06/10)
女海賊クイーンバルバリゴ 本日発売! by リョナラー (06/10)
女海賊クイーンバルバリゴ 本日発売! by 関戸ゆいぎ (06/10)
最近のトラックバック
俺(ファン)の目は誤魔化せねぇぜ(ルパン3世風に) by ライブドアブログアフィリエイト(11/13)
体験版公開中! どんなエッチ(シーン)がお・好・き? by 萌エリア88ブログ(11/07)
俺(ファン)の目は誤魔化せねぇぜ(ルパン3世風に) by 流行通信★ハヤリものはコレだ!情報市場(10/17)
エロゲのボリュームってどう思うよ?(個人的意見その3) by 萌え理論Blog(08/06)
エロゲのボリュームってどう思うよ?(個人的意見その2) by 萌え理論Blog(08/06)
カテゴリ
徒然日記(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)(179)
業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)(272)
ああかむスタッフ業務日誌(5)
ボヤいてます(0)
ボヤいています(ああかむ・関戸)(0)
映画感想(1)
過去ログ
2021年03月(2)
2018年09月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(1)
2017年03月(1)
2017年02月(1)
2017年01月(1)
2016年12月(2)
2016年08月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年08月(2)
TOP / 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)
<<.. 2 3 4 5 6.. >>

2012年08月06日

「日本鬼子の大冒険」冊子版作りました

 いろいろと、また世間で話題に上がりつつあるあの島のお話をネタに、以前、お正月企画として発表した『日本鬼子の大冒険』を、冊子にしてみました。
 ああかむは、時事風俗をネタにするのが、他のゲームサークルとは違う特徴です。要らぬ喧嘩を吹っ掛けているだけだとも言われますが(^^;。



 いやぁ、しかし、オリンピックに目を奪われている隙に、もう今週はコミケですよ。
 皆さん、熱中症だけには、くれぐれも注意して下さい。
posted by ああかむにっき at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年07月14日

音声音収録をしてきました

間が開いてました、関戸です。この間、何をやってたかというと、東京に行って音声音収録をしてきました。
え、何の収録かって?
それは、まもなくお知らせします。
先に言っておくと、ああかむでは初の続編ゲーム企画です。
いやあ、前々から、シリーズ作品って作りたかったんですよねえ。え、和風和風シリーズがあるじゃないって。そう言えば、その通りですな。
posted by ああかむにっき at 22:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年06月26日

みるくさんが歌う「桜めちゃリプライ」音楽CD、29日発売

ああかむもお世話になっている、歌手のみるくさんの新作CD「桜めちゃリプライ」が、今週29日に新発売です。



発売日当日には、東京の秋葉原で突発イベントが?という情報もあり、お近くの方は是非どうぞ。

ちなみに、先月イベントでXEROのプロデューサーMOKAさんと、このCDの元になったonomatope*さんのゲーム「桜ノーリプライ」について話題にしてて
「俺もこういう(桜ノーリプライのポスターを指差しつつ)可愛い女の子たちがキャッキャウフフしてる中で男の子がモテモテになるメジャーなゲームでブレイクしたいっす」
と相談したら、MOKAさんは鬱ヒロインにしか属性のない鬼畜ライターが何ホザいてやがるといったようなジト目で優しく私の方に手を置き「世の中には、向き不向きってものがあるよね」と諭してくださいました。全く、その通りです。
posted by ああかむにっき at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年06月25日

人を殺す49の方法

先週は、ずっと人を殺すコトを考え続けていました。

…と書くと、凄い物騒なヤツだと思われるでしょうが、ミステリー物のアイディア出しをやってたんです。一個一個の単体ストーリーは考えられるんですが、それを3つ4つ絡めてゲーム形式にまとめようとしたら、ドロ沼にハマり込んでしまいました。「弟切草」とか「かまいたちの夜」とか、改めて凄いなぁ…と、今更ながら思います。自分でやってみて、こんなに難しいものだったとは。

ミステリーと言えば、「ビブリア古書堂の事件手帖」3巻が出ましたねえ。


こういう日常の謎を解き明かすウンチクの入った話は大好きです。いずれ、自分でも挑戦してみたい。そうだなぁ、カメラのウンチクを入れたミステリーが良いかなぁ…
そう言えばカメラマニアって世の中に大勢いますが、あまりカメラ小説って見ないですな。
高斎正さんの短篇集と、吉岡平さんの「あうとふぉーかす」ぐらいしか、読んだことがない…。
カメラ女子を主役にしたマンガは、結構増えたのだから、今がチャンスですよ、世の作家さん、編集者さん。
posted by ああかむにっき at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年05月25日

新作発売開始!

 はい、告知していた新作「戦国残酷絵巻其の三 落武者の末路 姫将軍、生きて虜囚の辱めを受ける乃巻」が、今日からダウンロード販売開始されました。

 時代モノは、もっともっと凝って超大作に挑戦してみたいですねえ。
 私はずっと島原の乱に興味がありまして、あの一揆の始まりから原城の攻防戦までを、戦略シミュレーションゲームに仕立ててみたいなぁとずっとアイディアを練ってるんですよ。
 映画の「魔界転生」では、原城が落城した後から話が始まりますが、一揆の始まりから魔界衆がわんさと集まってきて、真田幸村が一揆側の指揮官で…とか、色々妄想は広がります。

 とりあえず、戦国シリーズは一旦ここで区切りをつけて、次回のネタを漁りに、明日から東京に行ってきます。
 殺伐とした話が続いたので、そろそろ、ひとつ、ほんわかしたネタを書きたいですな。
posted by ああかむにっき at 01:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年05月18日

新作情報「戦国残酷絵巻其の三 落武者の末路 姫将軍、生きて虜囚の辱めを受ける乃巻」

新作情報を公開しました。

戦国残酷シリーズ最終話になります、『戦国残酷絵巻其の三 落武者の末路 姫将軍、生きて虜囚の辱めを受ける乃巻』です。

タイトル長っ!

…いやね、先日、イベントで名古屋にいらしていためろめろキュートのプロデューサーMOKAさんが、「今の若いユーザーさんには、長くて中味がよく分かるタイトルをつけた方がウケるみたいよ」と聞いて、おじさん、若い子に媚びたくて長くしてしまいました。もっと長くして、シナリオ全文をタイトルにしようと思ったら『ヤメろ』とバッサリ断られましてシオシオ。まあ、この辺で許してください。

今回でこの戦国シリーズは最終話。今回はシンプルにして、サクッと手放しでエロシーンを見れるように実用本位で組んでみました。朗読音声も、ワンクリックで流れるので、後はフリーハンドでお楽しみ下さい。
posted by ああかむにっき at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年05月16日

戦国残酷絵巻、最終話完成

 戦国残酷絵巻シリーズの最終回が完成しました。
 近日中に、タイトルをHPにて公開します。
 発売は、今月末あたりになる予定です。
posted by ああかむにっき at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年05月14日

広瀬正『ツィス』

 次の作品の企画を立てるために、今、デマ情報についてあれこれと調べています。
 単純に読み物として色々と面白いわけですが、自分が当事者になったら…と考えると、ゾッとしますな。

 で、今現在、日本で囁かれている放射能デマについてあれこれとネタを探っていたら、ふと、既視感を覚えました。この状況とか言説、どこかで読んだな…と思い出してみたら、昔読んだSF小説でした。
 広瀬正さんの傑作SF小説『ツィス』

 首都圏に謎の騒音公害が発生し、マスコミ報道がそれを煽り、政府が対策に乗り出し、首都圏がパニックになる、というストーリーですが、パニックというよりはもっと静かでじわじわとしたムーブメントを描いたような小説です。
 広瀬正さんの作品は、どれもこれも面白いですが、ずっと絶版が続いていて古書店ですごい高値になってしまい、入手しにくかったのが残念。しかし、今は別の出版社から再版されて、お求め易くなっています。

 ちなみに、著者は広瀬「正」さんですよ〜。広瀬『隆』氏と混乱しないようにご注意を。放射能の話を書いていると、時々混乱する…。
posted by ああかむにっき at 10:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年04月28日

GWはイベントばっかりですね

ウチの地元ご出身のアイドル、オリヒメヨゾラさん、お誕生日おめでとうございます。
今日、お誕生日ライブが開催されるそうです。東京にいる人は、良いですね。

さて、そのオリヒメさんと、声優のまきいづみさんが参加されるチャリティーイベントが、GW中の5月3日、新宿で開催されるそうです。

震災から1年を過ぎた今、美少女ゲームの今後・日本の今後についてみんなで熱く語ろうぜ!という趣旨のイベントだということです。

P.C.M.大討論会!http://pcmlive.net/pcm_talk/

会場では、チャリティーオークションも開催されるそうです。ああかむも、僅かなものですが、協力出品しています。

また、明日30日は、みるくさんが音系・メディアミックス同人即売会 [M3]で新作CDアルバムを発売されるとか。

今年のGWは天候もまずまずで、休みも長いです。道中お気をつけて、皆さん楽しみましょう!
でも、スギ花粉には気をつけろ!
posted by ああかむにっき at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年04月20日

「まきいづみのこてんこてん落語、二杯目」CD発売開始!

 今日から、お店でも「まきいづみのこてんこてん落語、二杯目」のCDが買えますよ〜。
 皆さんの脳をとろかすために、気合入れてます〜。
 来週からのゴールデンウィーク、このCDをお供に、行楽地でリラリラリラックスしてくださいませ。

 さて、先行して発売していたダウンロード版ですが、発売後1ヶ月間の利益を東日本の復興へ募金させていただきます。
 集まった募金額は、4万1千円にもなりました。ご協力くださった皆様のご厚情に感謝します。募金を振り込みましたら、また、このブログでご報告させて頂きます。
<追記報告>続きを読む
posted by ああかむにっき at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年04月19日

「まきいづみのこてんこてん落語、二杯目」明日から発売です。

「まきいづみのこてんこてん落語、二杯目」明日発売です。
で、「こてんこてん落語」なの「楽語」なの?と聞かれますが、それはケースバイケース、あなたの日常に合わせて今日はあちら明日はこちらと、ご自由にコーディネートしてくださいね♪

さて、DiGiket.comさんのサイトで、今、こんな企画を開催中だそうです。

DiGiket.com企画『ほのぼのと癒されたいボイス特集』
http://www.digiket.com/sp/sp/47_voice/47_voice.php

ああかむの「こてんこてん楽語、二杯目」も、その一つに取り上げて下さってます。
世の中には、まだまだ、いろいろなアイディアが転がっているもんですなぁ。
次は、どんなボイス作品を作ろうかな…
posted by ああかむにっき at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年04月10日

「まきいづみのこてんこてん楽語、二杯目」CD予約始めました

ああかむの通販コーナーで、「まきいづみのこてんこてん落語、2杯目」の通販を開始しました。
Twitterでつぶやいてくださったまきさんと、それを拡散してくださった皆さんに、御礼申し上げますm(_ _)m

今日、お昼ごはんを食べながら、ふとNHK番組を見たら、桂歌丸師匠が「厩火事」を口演してた。うーん、この話、やっぱりいいなぁ。次のネタで使いたいなぁ…。
posted by ああかむにっき at 02:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年03月30日

そういやあ、来週は

今年の4月1日は、日曜日か…休日出勤手当ては無いのだが(^^)
posted by ああかむにっき at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年03月14日

「まきいづみのこてんこてん楽語・2杯目」発売します!

 予告していました新作は、皆様お待ちかねのまきいづみさんの出演作品!
「まきいづみのこてんこてん楽語・二杯目〜ニホンゴって、おもちろい!〜」でちゅ、じゃない、です。

100_100.jpg

 前作発売から現世では3年が経っていますが、作品内時間では3ヶ月が経過しております。お嬢様も、またちょっと、難しいニホンゴを覚えつつあります。

 収録現場で、凄いなーと思い、編集作業のために聞き直す度に、やっぱり凄いなーと繰り返し感嘆するのが、まきいづみさんの演技。今回は、細かい役も含めれば、11役ですよ!内訳は、幼女が1人、老女が2人、美少女3人、女教師1人、美少年1人、和尚さん1人、力士1人、美女1人。うーん、台本担当は、勝手気ままに役を増やしますけど、よくまあ、こんなに……いつもいつも、ご苦労をおかけしていますm(_ _)m

 

 そして…また今年も、ああかむで東日本応援企画をやろうとおもいまして、ちょうど発売したこの落語の、ダウンロード版のひと月分の売上から利益分を寄付させて頂きます。続きを読む
posted by ああかむにっき at 19:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年03月10日

週明けに

週明けに、新作情報を公開します。
乞うご期待!
posted by ああかむにっき at 03:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年03月04日

PC Angel NEO 休刊ですって

パソコンゲーム誌の中でも最古参の一つ、PCエンジェルが、ついにこの春をもって休刊するとのニュースを耳にしました。
最初の号が出たのが、1992年10月3日だというので、約20年間ですか…

まだ、今のようにネットが無かった頃、エロゲは今よりもっと難易度が高くて、攻略も大変でした。その時に大きな力になったのが、同好の士が集まるパソコン通信の書き込みと、かのPC Angelさんの攻略記事でした。
ELFの「同級生2」とか、友人宅にパソ通のログとP天の切り抜き持って男三人集まって、フローチャートを引きながらウンウン唸りながら交代で全キャラを攻略したもんです。
私は創刊号から2006年5月号まで、故・堀部秀郎さんが表紙を書いている号は全て購読し、今でも全巻捨てずに保存してあります。

世の流れと共に、昔愛読した雑誌が消えて行くのは寂しいことですが、「PCエンジェル」という雑誌が、日本という国の、美少女ゲームという一つの文化の歴史の中に、一時代を築いたことは記憶されていくでしょう。
現代人が浮世絵の研究をする時に春画の事を見過ごさぬように、後世の人が現代の日本のポップカルチャーを研究する時には、美少女ゲームという分野があったことと、そのファン層を拡大させた「PCエンジェル」という雑誌があったということは、必ずや記録されるに違いないのです。
posted by ああかむにっき at 03:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年02月07日

「戦国残酷絵巻其の二 異端の運命 切支丹少女受難之記」発売開始しました

サバイディー!ラオスの取材旅行から無事に帰って来ました!ラオスの話は、また次回にでも。

今日は、新作の発売告知です。
「戦国残酷絵巻其の二 異端の運命 切支丹少女受難之記」
本日から、各DLショップさまで、発売が開始されました。



「島原の乱」については、調べれば調べるほど色々なドラマとネタがあって、これからも別の形で取り上げていこうかと思います。当時のヨーロッパ側から見た視点も、面白いんです。個人的には、攻城戦の最中に敗死した板倉重昌を主人公にしてみたい。中間管理職の悲哀を感じる人物です。
posted by ああかむにっき at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年01月28日

先週書いた日記が消えているけど気にしないでおこう

先週書いた日記ってのは、ラジオ「クラブ・グリザイア」の第4回目をかけながら仕事をしていたら、突然まきお姉ちゃんの声で「ああかむさんっ!」って呼ばれてびっくり仰天した、ということなんですが。

 さて、今年1本目の新作を発表しました。今回は、キリシタンの少女がいじめられる歴史物です。『島原の乱』を題材にして、もっと長編の作品を作る構想はあるんですが、先ずは短編にまとめてみました。
 調べていくと、九州ってのは、不思議な魅力のある土地ですな。私は北海道に住んだことはあるんですが、南の方は知らなかったので、興味が尽きません。特に、江戸初期の九州地方は、独立国家といえるような気風がありますし。
 私が好きな小説に、中世フランスのジャック・リーの反乱を描いた、佐藤賢一さんの『赤目のジャック』という一冊がありますが、一揆の戦略シミュレーションゲームにしたら、楽しめそうだなぁ。
posted by ああかむにっき at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2012年01月04日

あけましておめでとうございます2012&まきいづみさん新作CD&DVDのお知らせ

 みなさん、あけましておめでとうございます。
 そして、今年もああかむはまきいづみさんから始まります。

 コミックマーケット81で発表された、

お嬢さまたちのきまぐれパーティ 思い出のアルバム(イベント音声DVD)



まきと茶谷のまひるちんにもてなしてもらおう イエ〜(フリートークCD)


の、二つの新作の取り扱いを、ああかむ通販でも始めました。

 「もてなして〜」の方は、オーディオCDで、前作の「まきいづみ&茶谷やすらの きまぐれに浅草でぶらぶら歩きましょう YEAR!」に続く、まきいづみおねーちゃんと茶谷やすらさんのゆるふわガールズトークなおしゃべりCDです。今回のイケニエもといゲストは、声優の金田まひるさん。これを聴けばお腹が空きますよ♪


 「〜きまぐれパーティ 思い出のアルバム」の方は、去る2009年10月5日に開催されたあの声優ライブイベントの模様を完全収録した記念DVDです。このDVDは、音声データがWAVファイル形式で収録されたデータDVD-ROMなので、DVD-VIDEOではありません。パソコンなどで楽しんでくださいね。私は、当時このイベントに行けずに(確か、病院で検査があったんだよな〜、あの日。みんな、健康には気をつけましょうね)、かなり悔しい思いをしたので、このDVDの発売はとても嬉しいです。

 そんな訳で、年始からいづみおねーちゃんの話題で始める所がああかむらしいと言えばうちらしいですが、今年もよろしくお願いします!
posted by ああかむにっき at 02:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)

2011年12月31日

激動の一年でしたねえ

世界史を紐解くと、時々、大事件が重なって起きる年というのがあります。2011年も、後世の中学生が覚える年号の1つになるんでしょうね。来年は、もっと穏やかなのんびりした年になってほしいものです。それこそ「刺激がなくってゲームぐらいしかやること無いよ〜」なんて愚痴が出てしまうぐらいに。

さてはて、毎年恒例の、ああかむの企画CDは、今年はどうなってるの?と聞かれましたが、大丈夫!ちゃんと企画してあります!台本は既にUPして送ってあります!
ホントは冬コミに合わせて発売できればな〜と思ってたのですが、ちょっと無理で、公開は年明けになりました。「またいつものネタかよ〜」と呆れ返られるかも知れませんが、「マンネリは偉大だ!迷わず行けよ!」という寅さんと黄門様の激励を受けながら、また懲りずにアレをやります。ご期待ください!

そして、コミケではこんなCDとDVDが!

『お嬢さまたちのきまぐれパーティ 思い出のアルバム』  音声ライブDVD
4000円

『まきと茶谷の まひるちんにもてなしてもらおう イェー』
1500円

★和風曲芸さん★
http://www.wakyoku.com/
12月31日(土)
西2ホール 
あ-72a

★SPLUSH WAVEさん★
http://splushwave.com/
12月31日(土)
東5ホール 
ヒ−45a

みんな、ちゃんと手に入れたかな?
これを聴きながら、楽しく年を越しましょう。

ではみなさん、また新年にお会いしましょう!
posted by ああかむにっき at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)
<<.. 2 3 4 5 6.. >>
 
Powered by さくらのブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ