スマートフォン専用ページを表示

ああかむゲーム制作日記

ゲーム制作チーム「ああかむ」のスタッフによる、日々の制作日記。 ゲーム制作チーム「ああかむ」のスタッフによる、日々の制作日記。
↓『ああかむ』公式ホームページはこちら
『ああかむ』公式HP
banner01.gif ゲーム制作チーム『ああかむ』のホームページ。
新着記事
(03/11)自作童話「くちなしむすめ」公開
(03/03)新作公開のお知らせ
(09/05)編集担当しました
(04/27)DiGiket.comさんでGWだけの期間限定セール開催中!
(03/15)半年ぐらい更新してませんでしたが
記事検索

<< 2016年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開中 by 関戸ゆいぎ (04/19)
「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開しました 「しびとのこい」WEB版 第2話公開中 by ハラダ (04/19)
女海賊クイーンバルバリゴ 本日発売! by 関戸ゆいぎ (06/10)
女海賊クイーンバルバリゴ 本日発売! by リョナラー (06/10)
女海賊クイーンバルバリゴ 本日発売! by 関戸ゆいぎ (06/10)
最近のトラックバック
俺(ファン)の目は誤魔化せねぇぜ(ルパン3世風に) by ライブドアブログアフィリエイト(11/13)
体験版公開中! どんなエッチ(シーン)がお・好・き? by 萌エリア88ブログ(11/07)
俺(ファン)の目は誤魔化せねぇぜ(ルパン3世風に) by 流行通信★ハヤリものはコレだ!情報市場(10/17)
エロゲのボリュームってどう思うよ?(個人的意見その3) by 萌え理論Blog(08/06)
エロゲのボリュームってどう思うよ?(個人的意見その2) by 萌え理論Blog(08/06)
カテゴリ
徒然日記(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)(179)
業務日誌(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)(272)
ああかむスタッフ業務日誌(5)
ボヤいてます(0)
ボヤいています(ああかむ・関戸)(0)
映画感想(1)
過去ログ
2021年03月(2)
2018年09月(1)
2018年04月(1)
2018年03月(1)
2017年09月(1)
2017年07月(1)
2017年05月(1)
2017年03月(1)
2017年02月(1)
2017年01月(1)
2016年12月(2)
2016年08月(1)
2016年04月(1)
2016年03月(1)
2016年01月(2)
2015年12月(1)
2015年11月(2)
2015年10月(1)
2015年09月(2)
2015年08月(2)
<< 2016年07月 | TOP | 2016年09月 >>

2016年08月21日

「シン・ゴジラ」見てきました

ああしまった、Twitterばっかりで発言してて、こっちのブログを放置してました。
新作告知は、まだ準備中です。いろいろあって遅れております、すいません。

ところで、いま大評判の映画『シン・ゴジラ』見てきましたよ。
年間に二〇〇本の映画を見るという私の友人が鑑賞後「ウムム!」と海原雄山の如き唸り声をあげたという出来栄えでした。これは若い連中に見せなければ、と、中高生である自分の甥と姪を連れてもう一度観に行く。若者らしくインパクトを受けた様子でした。よしよし、これで二人ともオタク道に嵌り込むこと間違いなし。

この「シン・ゴジラ」、映画としての出来そのものも凄いのですが、私が注目しているのは、制作過程のスケジューリングとコスト調達、そしてその制作費の回収スキームです。
庵野秀明という人は、エヴァンゲリオンでアニメビジネスの業態を変えたことがあります。
それまでの「スポンサーに金を出してもらい、オモチャやグッズなどの売上の為に番組を作る」というやり方から「映像そのものをビデオやLD(当時はまだDVDが無かった)にして売る事で制作費を回収する」という方法に業界全体を変えたのです。いわゆる「円盤商法」ってやつですね。
その円盤商法でオタク業界は二〇年間食ってきたわけですが、そろそろその手法にも限界が見えてきた頃です。そこにこの「シン・ゴジラ」の大ヒットですよ。
これは、円盤商法に代わるビジネス形態の福音になるのではないか、と、個人的にはそこに注目しています。
まだどういうものかはハッキリ分かっていませんが。ポイントになるのは「ライブ感」「イベント感」ってところだと思うんですけどね。
この辺は、また機会があった時に分析して、ここに書いてみます。
posted by ああかむにっき at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然日記(シナリオ担当:関戸ゆいぎ)
 
Powered by さくらのブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
管理者ページ